iPhoneが高機能であることは誰でも知っていると思いますが、実際にその機能を使いこなせている人は少ないと思います。私も日々知らない機能を知って、その中から自分で使いやすい機能を取捨選択しながら覚えていっています。

そんな中で!皆さんのiPhoneライフがさらに便利に充実したものになるように、私が普段使っている裏技、使い方を紹介していきます!

音楽を聴いている時

簡単に次の曲へ進む方法などミュージック操作方法を紹介します。
「シェイクするだけでシャッフルできる?」など

インターネット利用時

インターネットでブラウザを利用している時に使える便利技
「時計がボタンに?簡単に画面トップに戻れる方法」など

純正イヤホン

純正イヤホンを使っている人は多いと思いますが、意外にも知られていない便利な使い方を紹介します。
「音楽を聴いている時に電話が!すぐに出る方法」など

入力

文字入力時にあの文字すぐ出せたら…と思うことも少なくないはず。そういった入力時の便利技を一挙紹介!

データ整理

AirDrop使ってますか?iPhone同士で最も便利なデータ移管方法。写真を撮った時に、全部の写真をすぐに相手に渡すこともできるAirDropを便利に使おう!

システム関連

充電速度を2倍にする方法やライトをワンタップで消す方法など、意外と使える便利な小技を紹介します。

カメラ、写真

フォーカスを固定できたら…撮影する時に先に明るさ調整ができたら…こんなちょっとした便利技で写真をぐっと綺麗に撮れるようになります。覚えておいて損はないカメラの便利技を紹介します。

Siri

日本ではSiriを使っている人は少ないかもしれませんが、もし部屋でiPhoneをなくした時に、すぐにどこにあるかわかったら便利だと思いませんか?Siriに話しかけると返事をしてくれるかもしれませんよ!

AssistiveTouch

意外と知られていないAssistiveTouch。ホームボタンの調子が悪くなった時、ホームボタンの代わりとしても使えるAssistiveTouchを知っておくといざという時にも乗り切ることができます。